2025年– date –
-
40代から始めるダイエットの秘訣3選〜マイナス5Kgを目指してみよう〜
40代になると、 「食べる量は変わらないのに太ってしまった、、、」 「見た目がおばさんっぽくなった💦」 と感じる方も多いのではないでしょうか。 これは、 基礎代謝の低下やホルモンバランスの変化 が主な原因。 特に働く主婦の方は、家事・育児・仕事で自分の時間が取れず、運動不足になりがちですよね。 しかし、心配はいりません。 ダイエットや筋トレに年齢は関係なし! 正しい方法を選べば、無理なく健康的に引き締まった身体を目指すことができます。 ここでは、忙しい40代女性でも実践できる −5Kgを目指... -
【口コミ】チョコザップに通ってみた!メリット・デメリットを正直レビュー
チョコザップとはRIZAP監修の格安トレーニングジム。 トレーニングマシンを使用できるだけではなく、 店舗によっては、ピラティスマシン・脱毛・ネイル・歯のホワイトニング コインランドリー・ゴルフやカラオケといった様々なサービスを 利用できるという24時間コンビニジムです。 しかも全て追加料金なしで使える驚き価格。 運動したいけど時間がない…ジムに通っても続かない… 忙しいワーキング主婦の私も サービス色々なここなら通いたいかも、、、?と チョコザップ(chocoZAP) を試してみました。 そしてな... -
【🔰初心者がやりがち】トレーニング方法で失敗しやすいことランキング5選
40代になると基礎代謝や筋力が低下し、 体重は変わらないのに体型が崩れてきた、、、 と感じる女性は多いのではないでしょうか。 ジムに通い始める方も少なくありませんが、 「効果が出ない」「続かない」という声も多くあります。 本記事では、 厚生労働省の運動指針や専門家の知見を参考にしながら、 トレーニング初心者がやりがちな失敗 をランキング形式で紹介し、 その回避法をまとめてみました! 🏆第1位:最初からハードにやりすぎる よくある失敗 「毎日通う」「1回1時間以上」と頑張りすぎて、 疲労や筋... -
【体験談】40代主婦が語る!ジム選びで失敗しない5つのコツ
「せっかくお金を払ってジムに入会したのに、 結局行かなくなってしまった…」 そんな声をよく聞きます。 私自身も「安いから」という理由だけでジムを選んで、 結局続かずに解約した経験があります💦 そこで今回は、40代ワーキング主婦目線で 「ジム選びで失敗しないコツ」 を体験談を交えてご紹介します。 ジム選びに失敗しない5つのコツ 1. 通いやすさを最優先にする 失敗談:車で20分のジムに入会したことがあります。 最初は「ドライブ気分で通える」と思っていましたが、 現実は違いました。 仕事や家事で疲... -
【専門家解説】40代女性に筋トレが必要な理由とおすすめメニュー
健康相談を通して、 体型や体調の変化を感じ始めた40代以降の女性から 30代の時と比べたら体重も増えて、お腹も二の腕も顔もたるんできて、、、泣 こんなお悩みを聞く機会がたくさんありました。 40代女性にありがちなこの悩みは、 ①加齢による基礎代謝や筋肉量の低下②女性ホルモンの減少 が大きな原因です。 40代以降は代謝が落ちてくるため、 20〜30代と同じ生活・同じ食べ物では体重が増えてしまう(泣) 私は、39歳の時に 様々な不調や顔や身体のたるみを感じ始めました。 鏡に映る自分に愕然としてからは、 ...
1
